人気ブログランキング | 話題のタグを見る


2011年10月より東京から宮崎県へと移住。新燃岳の麓にある高原町で、狩猟の獲物をなめしながら細々と毛鉤を巻いて生活しています。田舎生活満喫!


by fly-tyer

カテゴリ

全体
釣り:釣り歩く日々の記憶
釣り:タイイングマテリアル
釣り:フライタイイング
釣り:フライパターン
狩猟:山野を駆回った軌跡
狩猟:装備や道具
狩猟:獣類の毛皮なめし
狩猟:鳥類の仮剥製作成
狩猟:山野の恵み
狩猟:狩猟への道
日常:身近に感じる自然の鼓動
日常:日々の食卓・食材
雑記:お知らせ
雑記:しがない思考回路
雑記:個人見解等の備考

しがないつぶやき

最新の記事

ブログのお引越し
at 2013-09-11 14:06
【グレイヘロン ヘン バック..
at 2013-08-01 15:27
【ブルーダンの魔力】
at 2013-07-30 23:11
【夏のライズ攻略パターン1】
at 2013-07-23 07:35
【NHK宮崎 ニュースWAV..
at 2013-04-06 09:56

以前の記事

2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
more...

フォロー中のブログ

tidepool
WEB SAKAGAWA...
(続)我流・天声・を・書く
毛鉤で川鱸
Fly Shop Loo...
そらのいろ

フライフィッシング関連

BLOGSIZE Ⅱ
康友丸釣り日記
なちゅどれ
Fly Fishing Enthusiast
娘と管釣り
まるぞ~んR+
西鹿庵(さいろくあん)
Asari Mayumi
雨後論
Lure&FlyFisher seikoh
~風結び~
じいの自然派的つれづれ日記
☆スターの少年
MEDAKA親爺のサイト




プロショップサンスイ
フライショップなごみ





 リンクフリーですのでどしどしにリンクしてやってください。相互リンクご希望の方はコメントかメール下さればこちらよりリンクを貼らせていただきます。


国産自家製マテリアル

H.M Favorite Flies


完成フライ専門店

Fly-Crafting Graham



 タイイングやフライパターンの紹介などのリクエストがございましたらこちらまでメールください。

 カスタムオーダーなど製作依頼のご用命もお気軽にどうぞ。完成フライに関するお問い合わせはこちらまで

検索

その他のジャンル

ブログジャンル

画像一覧

パートリッジハックル

 管理釣り場でお馴染みのパートリッジ&マラブーをはじめ、フロスボディにパートリッジハックルといったシンプルな仕様のソフトハックルウェット。パートリッジフェザーは使用頻度も高いマテリアルです。中でもマダラ模様がハッキリと出るグレーネックはもっともよく使われる箇所ですね。そんなグレーネックフェザーも一枚のフェザーで異なる質感のフェザーをとることができます。

パートリッジハックル_a0176707_1450570.jpg


 根元に近い1の部分に生えているフェザーは柔らかさに優れています。フライの動きを優先する場合は根元に近い部分が最適でしょう。また2の部分は根元に比べると堅めになりますが、よりマダラ模様がくっきりでています。ちなみに使うフェザーのストーク(中心の部分)が太い場合、あらかじめ潰しておくとタイイング時にヘッドの仕上がりが綺麗になりますよ。

パートリッジハックル_a0176707_1630715.jpg

 さて肝心のタイイングです。ハックリングする部分を決めたら根元の余分な部分を取り除いておきます。ハックリングする部分は逆立てておき、先端部はそのまま残しておきます。

パートリッジハックル_a0176707_16343116.jpg

 ハックリングする手前から先端に向かってスレッドが切れない程度に力を入れ、2~3回ほどでしっかりと固定します。このときに力が十分でないとハックルを巻くときにフェザーがすっぽ抜けますのでご注意。ヘッドを綺麗に仕上げるためには少ない回数で固定しましょう。

パートリッジハックル_a0176707_1636227.jpg

 ハックリングする際にはフェザーを指で片方向に寄せます。これが仕上がりを綺麗にするためのコツ。寄せずにハックリングしてしまうとハックルの向きがバラバラになりやすいです。

パートリッジハックル_a0176707_16362940.jpg

 ハックリングするときはヘッドの上に巻くとヘッド幅が長くなりません。ハックルプライヤーを使いテンションをかけながらしっかりと巻いていきます。ハックルの向きが逆方向になってしまう場合は逆方向にまいてみるとうまくいく場合があります。

パートリッジハックル_a0176707_16433459.jpg

 巻きとめたらスレッドで固定しますが、しっかりとストークが隠れるように巻き上げます。ストークをしっかりとスレッドで覆うことで魚がくわえてもハックルがばらけにくくなります。

 ちなみにパートリッジハックルはパラリと巻くのが好まれますね。ほぼ1回転程度でしょうか?見た目はみすぼらしいですがこのほうが動きが出やすいのは確かです。

 ただやっぱり見た感じ釣れそうだ!というフライを使うのって一番大事なことだと思うんですよね。ほら変に自信出てきてリトリーブなんかも集中するじゃないですか。だから見た目重視で2回転巻いちゃおうがかまわないと思います。フライ選びという点はありますが、そもそも同じパターンでもフライの機能性にたよらずに釣っちゃう人ってすごいと思いませぬか?
by fly-tyer | 2010-12-03 18:43 | 釣り:フライタイイング